部活動-中間報告-2018/04/26

前回の記事から5ヶ月経ちました。

その後の経過を報告します。

 

超音波センサー

前回は、うまく動かなったので同じやつを買い直しました。

買い直したら正常に動いたので、多分前のやつが壊れていたっぽいです。

 

ライントレーサー

なんやかんやあって、ライントレーサーを作ることになりました。

簡単に説明すると、線を辿って走る車です。

http://www.cct.ac.jp/mech/yume2/yume2.htm

 

ライントレーサーを作るために、必要なパーツはこれだと思います。

 

モーターと照度センサを単体で動かしてみました。

照度センサで明るさを検知して、明るいか暗いか出力させることが出来ました。

モーターは、ドライバモジュールを売ってなかったので、とりあえず動くかどうかの確認はしました。

 

フレーム部分を必要だったので、モーターとフレームがセットになっているキットが、売っていたのでそれを買いました。

4 wd ミニ ロボット プラットフォーム キット

 

モーターの制御にPWM制御が必要だったので、とりあえずLEDで試しました。

PWMとはこちら

from time import sleep
import wiringpi as pi

gpio_pin1 = 14
pi.wiringPiSetupGpio()

pi.softPwmCreate(gpio_pin1,0,100)

while (1):
   pi.softPwmWrite(gpio_pin1,100)
   sleep(1)
   pi.softPwmWrite(gpio_pin1,10)
   sleep(1)

1秒おきに、明るさの出力加減を調整しています。

左が明るい時で、右が暗い時です。

 

 

今後は、引き続きライントレーサーを作っていきます。