前回清水寺のことについて何一つ書けなかったため今回書きます。前回からの続きから書きます。
清水寺に向かう道中は色んな店が多く並んでいます。お菓子やお土産を多く取り扱っているためどの店で何を買おうか悩みました。人も多いため一度通り過ぎると戻るのに苦労しますのでできるだけ買いたいと思ったものは買ったほうがよいと思います。
清水寺の敷地内に入ると仁王門という大きい門を潜り、西側にある大きな龍の像も見ました。そのあとに轟き門という門があり、メインである本堂に入るための門であり、入場料として400円かかりました。せっかくなので本堂に入りました。当然、本堂に入るところには観光客が多く、行列ができるほど混雑していました。中に入ると色んな日本由来の像が並べられておりました。人が多いせいで流れるように列が動いてしまい、あまりゆっくり見ることができなかったのが残念でした。ただ山の上にあるため、景色はすごくよかったです。
次に向かったのは音羽の滝、3つの滝があり、その滝から流れる水を飲んでいる人達がいました。特に着物を着た女性が多く並んでいました。列ができていたため私は飲んではいませんが、後で調べてみたら3つの滝にそれぞれ意味があったらしく、それぞれ学業成就、縁結び、延命長寿の意味がありました。着物を着た女性が真ん中の滝に多く集まっていたのに納得しました。
最後に一通り歩いて、子安塔を見て終わりました。子安塔から見える清水寺や街並みは綺麗です。前回のサムネイルが子安塔から見た清水寺でした。
私としては清水寺を一通り回れたと思っていましたが、敷地内の中央と右側しか回れていませんでした。もし次回行くことがあれば全部回りたいです。