
今年もお盆がやってきました。1週間以上休み、予定なし、ということでまた京都の嵐山に行ってきました。本当は遠くに行こうと思いましたがコロナがあるのでやめました。今回は友人も休みが取れたので2人で行ってきました。
まずはサ店に行くぜ!人力車が飾られているオシャレな喫茶店に行きました。当然飲むのはグリーンティーです。相変わらずおいしくLサイズ一気に飲んでしまいました。そのあとすぐに昼食をとりました。11時から14時のお昼時しか開いていないステーキおおつかに行きました。6000円ぐらいする村沢牛のステーキセットを食べました。年間80頭しか出荷されないそうでほとんど噛まずに飲み込めるほど柔らかく、脂と赤身の旨味が溶け合うほど交わり最高に美味しかったです。


食後は観光するため有名スポットを回りました。まず最初は竹林の道を見学しました。長さ20mほどあり、竹が長いことにより陰ができ、風通しもいいため夏場なのに中々に涼しかったです。次は京都といえばお寺なので竜院寺を見てきました。お寺の中は竜の絵が壁に飾れてたり阿修羅の絵も飾れてたりしてました。庭がきれいで風邪通りも良かったためこちらでものんびりすることができました。最後に京都の水族館でクラゲの展示が7月からされているとの情報を途中で入手したためそちらに行くことにしました。クラゲの展示では時々イルミネーションがされ、きれいで無心で眺めていられます。水族館の最後はイルカショーを眺めて帰りました。





本当はトロッコや保津川下りなどしたかったのですが、時間がなかったのでまた別の日にします。