皆さんこんにちは、ぶんじゃくです。
暑さもコロナ禍もますます厳しくなる中、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
こういうときはアニメでも見て、鬱々とした気分を吹き飛ばしていきましょう。
ふたたび、はじまる

ついにはじまったマギアレコード第2期。
前回(非公開)は、第1期最終話まで見終わった感想をお届けしましたが
今回は、第2期第1話を見た感想をお届けしたいと思います。
ネタバレは極力避けるつもりですが、万が一という方はブラウザバックをお願いします。
10年、おかえり

先に話しておくと、実はゲーム版マギアレコードと、アニメ版マギアレコードのストーリーは
第1期から微妙に違っていました。
話数の関係なのか、何か他に理由があるのか、このあたりは謎でした。
本来ゲーム上のストーリーではすでに登場しているはずの、暁美ほむらと鹿目まどかが登場しなかったのです。
第2期開始時ついに彼女たちにスポットライトが当てられました。
原作である、魔法少女まどか☆マギカが放映されて、ちょうど10年。
おかえりなさい。
アクション、メンタル

第1期の最後で「どうなっちゃうの?」という気持ちにさせておきながら
第2期開幕まどマギ原作キャラ、というのはじれったくもあり、そこを語ってほしかったのもあり
いろいろな気持ちが交錯しました。
また、何といってもまどマギ原作では諸事情によりあまり見られなかったド派手なアクションシーンも印象的でした。
そして、大事なキーワード「メンタル」


原作まどマギでは乗り越えられなかったある種この壁を、このマギレコの世界でどのように乗り越えるのか。
それを1話でぎゅっとまとめてすっきりさせてきたのは非常に気持ちが良かったです。
本当の本編は次回から、なのでしょうが、この回があって、やっといろんな理解の下地ができた感じがします。
(本ブログは2021/08/03現在執筆)

Webなら第1話が視聴可能です。この機会にぜひマギレコの世界へ。