急に暖かくなって花粉に苦しむ人が周りで増え始めましたね(他人事)。
僕はというと、10年前にオタクになる原因になったアニメが総集編+その後のお話が映画化されて喜んでました。
その後のお話で主人公の一人が病みかけてたけどようやく救われ始めたので良かったです。
Twitterでもそのアニメの解説や考察などをする人を見かけるのでうれしくなりますね。
当時は知らなかった細かな描写とかも知れてとても面白いです。
横須賀旅行
3月の中旬に私用で横須賀へ日帰り弾丸旅行へ行きました。
夜行バスに乗って横浜へ行き、次の日の午前に横須賀を観光して午後は用事、夜にまた横浜に戻って夜行バスに乗る
とかいう毎度のことながら狂ったスケジュールでした。
もちろん、その次の日はくたばってました。
観光その1
横須賀といえば!で世界三大記念艦の一つである「三笠」を見に行きました。
中に入って見学まではする時間がなさそうだったので断念しましたが、
堂々とそこにある姿を見ることができて満足しました。

観光その2
遺跡として有名な猿島にも行きました。
「三笠」のすぐそばにある建物でフェリーのチケットを買って、10分ほどフェリーに乗って移動しました。
船酔いが心配でしたが歩くには問題ない程度の致命傷で済みました。今考えると夜行バスの無茶が祟ったのかも。
猿島ではフェリーが着いたすぐの場所でBBQなどもできるみたいです。
家族連れが多かったので島を散策した後にBBQ…みたいな流れがあるのかもしれないですね。
最終的に猿島で遺跡をメインに3時間ほど歩き回って廃墟の写真を撮ってました。

猿島は嘘か誠か花粉が少ないという話(ソースは公式HP)も見かけたので気になる方はぜひ行ってみてください。