GW、みなさまどう過ごされましたか?
我が家ではそうだ!長野へ行こう!となり、長野~新潟~石川~福井へ行ってきました。
ハクバ マウンテンハーバー
車中泊を挟んで向かったのは北アルプス山脈が一望できる山頂テラスです。

圧巻!!!大自然!!
山頂へは専用のゴンドラに乗って行くのですが、ゴンドラ乗り場には雪も無く日差しも暖かだったのに、途中から空気ががらりと変わり、段々と雪景色へと変わっていきました。なんと標高1,289m!!
ゴンドラに乗って約8分間で別世界!!でした。
山頂には北アルプス山脈を一望できるカフェが併設されており、そこでみなさん写真を撮ったり美味しいスイーツを食べたり思い思いに過ごされていました。
巨大ブランコや別の場所に行けるリフトや食堂もあり、ゆっくり過ごすことが出来ました。
ただ。。。寒かったですけどね(笑)もう少し厚手の服装でも良かったねと連れと話していました。4月後半だったので完全に油断していました。皆様も行かれる際は厚めの上着は必須です。
戸隠神社 奥社
近くに有名なお蕎麦屋さんがあるとの事で先に予約を入れてからお店が開店するまでの間に戸隠神社奥社まで行って来ました。
こちらも雪!!!さすがに参道は溶けていましたが、周りの景色は雪景色のままでした。
約2km。車は進入禁止なので徒歩です。約30分ぐらいでした。
余談ですが、ちょうど長野が舞台のコナンの映画「隻眼の残像」を観てすぐだったので「こんな雪山を大和警部は走っていたのか~」と一人でニヤニヤしつつ歩いていました(笑)(映画を観た方には分かるネタです(笑))
そして少し勾配のある参道も登りつつ、着いた奥社でもちろん御朱印もいただき、蕎麦屋さんへ。
うずら屋
こちらは有名なお蕎麦屋さん。朝の5時から予約ボードが店頭に置かれお客さんは名前を書いていくというシステム。
はい、6時過ぎに名前を書きました(笑)その甲斐あって、10時30分開店の1巡目で入店できました。
この時点で約70人待ち。3時間強の待ち時間だそうです。。。
ちなみにこの旅行中に3回はお蕎麦を食べたのですが、のどごしの良さやおつゆの味はここが一番好きでした。
他にも色々寄り道しましたが書ききれないので、最後に色々食べたもの貼って今回はこのへんで。
あ!カニは新潟で食べました。一人2杯(笑)こんなにカニを食べたのも初めてでした。手がカニ臭くなりました(笑)
良き旅でした。
お読みいただきありがとうございました。