8月も終わり、そろそろ残暑と言えるくらいに…なってきているかは分かりませんが、秋が近づいてきました。
子供さんのいる家では、夏休みの宿題が大詰めになっているかもしれませんね。
さて、表題の件です。
タイミング的には7月の終わりごろでしたが、とある居酒屋にうなぎを食べに行きました。
それはコース料理になっていて、うなぎを色々な食べ方で頂けるという、大変満足度の高いものだったので、今回紹介したいと思います。
まず最初は骨せんべい。前菜的なもので、ここから期待感が膨らみます。

次は冷製茶碗蒸し。うなぎの身の他、トマトや焼きナスなどが入っており、夏を感じられる一品です。

そして白焼き。ここから本格的にうなぎ料理となっていきます。
胡麻豆腐やバイ貝の煮つけも良い味を出しています。

うなぎの鮨。シャリもうなぎも暖かく、非常に美味です。

当然、蒲焼もあります。やはりうなぎと言えばこれは外せません。間違いのないうまさです。
写真撮影前につい手が出るくらいには間違いないです。(やっちまったぜ…)

そしてここからが本番と言わんばかりに、うなぎしゃぶしゃぶの登場です。
こう、生のうなぎを穴あきお玉に乗せ、適当にしゃぶしゃぶして頂くのですが、
良い感じにうなぎの油がとろけて、まさに絶品です。こんな食べ方があるとは驚きですね。



鍋であるという事は、締めの雑炊もあります。これまた言うこと無しです。

この後、デザートの果物が出て終了となりました。大変満足でした。
この料理を出していただいた店の名前は「いい加減処 流々」さん。
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27040970/ ここですね。
もし行く場合の注意点としては、このコース料理は予約が必須です。事前に連絡して行きましょう。
あと当然ですが、うなぎが捕れる時期でないとこのコースは出来ません。
まあ時期に合った料理があるはずなので、別の料理を相談してみるのも良いかと思います。
以上