新制度基本情報技術者試験

沖縄チームのキリです。4/28に基本情報技術者試験を受験しました。

合否発表はまだですが試験終了後に得点がすぐ表示され、科目Aで820点、科目Bで880点でしたので合格圏でした。目標は9割以上正解だったので少し悔しい結果です。

受験の感想ですが、問題の内容を示唆するような投稿も禁止されているので触れないように気をつけたいと思います。

受験の感想

CBT形式の試験は初めてだったのでIDとパスワードも控えておく必要があるのかな?と思いましたが当日必要なものは身分証明書のみでした。電卓はなく計算はメモ欄に筆算でやる必要があります。社会人になって筆算する場面がほとんどなく、意外としんどい部分でした。目薬の持ち込みは可能だったのでドライアイの方は用意しておくことをお勧めします。(科目Aが終わる頃にはかなり目が疲れました…)

CBT試験は受験者各自のタイミングで試験を開始します。会場に入ると受験中の方もいてこういう感じなんだーと思いました。試験開始の前にCBT試験のチュートリアルもあり十分リラックスして試験に臨むことができました。

受験の前に科目Aに関しては旧制度午前問題の過去問直近10年分くらいを一通り正答率95%程度まで繰り返し学習していました。科目Bは過去問がないのでサンプル問題を解いた程度です。とりあえず試験の難易度的には想定していたよりも難しいように感じました。科目Aは意外と時間に余裕がありましたが科目Bは見直しの余裕があまりありませんでした。それでもしっかりと過去問をやり込んでプログラミングのコードを読む練習をしておけば十分合格は狙えるかと思います。

余裕を持って合格するために

科目Aは午前問題の過去問を解くだけでなく過去問に出てくる用語の関連用語までしっかり知識を入れる必要があると感じました。

科目Bは大問形式から小問形式に変わったとはいえ、文章量は多めなので読解力が必要です。それと素早くコードをトレースしなければならないので普段からコードを書いたり読んだりする練習をしておくとベターです。問題で使われるのは擬似言語でのコードですが、基本的な制御構文を確実に理解しておけば十分です。

おわりに

ITの世界は日々進歩しているので普段から新しい技術や知識を勉強しないとすぐに置いてけぼりになるので大変です。ただ新しい技術であってもベースとなる技術はあるのでここで学習したことが理解に役立つことも多々あるかと思います。合格後でもたまに立ち返って基本情報技術者試験の勉強してみるのもいいかもしれません。

学習に利用させていただいたのはこちらのサイトです。

基本情報技術者試験ドットコム
https://www.fe-siken.com/

過去問道場に段位認定もあるので名人を目指してみるのも面白いと思いました。